BXO:BizXaaS Officeとは
BXO:BizXaaS Officeとは
BXOとは、お客様にとって理想の「デジタルワークスペース」構築をお手伝いする総合ソリューションサービスのことを指します。
BXO が提唱する「デジタルワークスペース」は、利用者の自由なワークスタイルと、企業の堅牢なセキュリティの両立がコンセプトです。拡大するクラウドサービスに迅速に対応し、いつでもどこでもどんなデバイスからでも、あらゆる脅威を意識せず、安心して仕事に集中できる「デジタルワークスペース」の提供を、私たちはめざしています。
BXOの
コンセプト
クラウドサービスの普及やIT技術が進化している今、DX(デジタルトランスフォーメーション)で人々の生活をより豊かにする取り組みが進んでいます。利便性の高いクラウドサービス、どんな場所でも利用できる高速ネットワーク、デバイスの多様化・高性能化などにより「働き方を選択」できる時代になってきています。BXOが実現するデジタルワークスペースは、最新・最適なオファリングでこれからのIT業務環境をサポートし、企業のビジネスと、働く人のエンゲージメント向上に貢献していきます。
BXOは、その働き方に応える選択肢を提供します。
その働き方に応える選択肢を、デジタルワークスペースで。
利便性の高いクラウドサービスを最大限に活用し、いつでもどこでもどんなデバイスからでも、あらゆる脅威を意識せず、安心して仕事に集中できるデジタルワークスペースの構築を、私たちはめざしています。
-
最先端の便利な
デバイスを自由に
使える -
世の中の便利な
クラウドサービスを
自由に使える -
いつでもどこでも
安全に仕事ができる
こんな課題はありませんか?
CASE1
クラウドサービスやデバイスの利用制限しているのに、
管理/制御しきれていない。
抱えている課題
業務で利用できるデバイスやクラウドサービスを制限しています。しかし最近、抜け穴を見つけ、許可されていないデバイスやクラウドサービスを使われてしまう、いわゆるシャドーITの増加によりセキュリティリスクに危機感を覚えます。
解決へのアプローチ
従業員の働きやすさを実現し、業務効率と生産性をあげるためにも、便利なクラウドサービスやデバイスは活用していくことが必要です。PC以外のスマホやタブレットの業務利用や、必要なクラウドサービスを活用していくことを前提に、働く環境を整備することが必要です。
CASE2
ITインフラへの不満から、優秀な人材が流出。
抱えている課題
便利なツールが使えない、使い慣れた端末が使えないなどの不満により、優秀な人材が流失してしまった。それを受けて会社からITインフラの見直しを要請されたものの、どう見直したらよいかわからない。
解決へのアプローチ
日常生活で電子媒体・クラウドサービスの利用をし、生まれたころから電子媒体に触れるデジタルネイティブ世代(Z世代)にとって、企業ポリシーに準拠したサービスのみの利用や端末の制限は作業効率低下を意識させる恐れが強くあります。従業員の入退社に関わる作業や手続きも負担となるため、従業員を定着させるためにもデジタルワークスペースで自由に快適に働ける環境が必要です。
CASE3
情報漏洩の対策として、操作ミスや不正操作による
ヒューマンエラーに対して限界を感じる。
抱えている課題
情報漏洩の多くの原因となっている内部不正ですが、その中でも従業員の操作ミスによるものが最多ともいわれているため、対策を打ちたいと考えています。研修などで意識を高めるなどの対策はしていますが、結局は従業員任せになってしまうこととなり、どうにかできないかと悩んでいます。
解決へのアプローチ
会社のシステムの仕組みとして情報を持ち出せない環境にすることで、悪意の有無にかかわらず、対策が可能です。端末自体に情報を持たせないやり方や、持たせたとしても会社領域からは情報が抜けないようにするなど、さまざまなアプローチがあります。
BXOが
選ばれる理由
-
確かな実績
約7万人の仮想デスクトップ環境構築をはじめ、官公庁や金融業など大規模案件で培った経験と実績で、あらゆる課題をお客さまとともに解決していきます。
-
自由な選択肢
仮想デスクトップとゼロトラストネットワークの組み合わせや、ご要望によりラインナップ外の製品も自由に組み合わせたご提案も可能です。
-
ベスト・オブ・ブリード
厳しい検証を経て選定された最新・最先端のオファリングで構成しています。マネージド・サービスで運用保守も安心してお任せいただけます。
BXOのサービス構成
BXOは、仮想デスクトップで柔軟なワークスペースを提供する「BVDI」と、クラウドアプリの安全な利用やエンドポイントの管理、企業データ保護などの機能でワークスペースをセキュリティ面からサポートする「BMWS」、システムインテグレーションの豊富な知見で導入から運用保守まで行う「BPCS」で構成されています。他にも、働きやすさを向上させるためにご要望される機会が多いクラウドアプリや、手元で利用する端末(エンドポイント)のご提供まで幅広くラインナップしています。
※当社ではオンプレミスでの対応も可能です。ご提供内容は上図の限りではありません。
BXO販売代理店
BXOは首都圏を中心に2010年からサービス提供しています。首都圏以外のお客さまにもスムーズにご提供を進められるように、代理店活動を2018年より本格始動しています。各代理店にはマイスターと呼ばれる専門スタッフを約20名配置しています。(2021年2月8日現在)
- NTTデータビジネスシステムズ
- 〒170-0013
東京都豊島区東池袋一丁目18番1号 Hareza Tower 32階
- NTTデータ北海道
上記「お問い合わせフォーム」
よりお問い合わせください - 〒060-0002
北海道札幌市中央区北2条西4-1 北海道ビルヂング
- NTTデータ信越
- 〒380-0904
長野県長野市七瀬中町161-1 アーバンネット七瀬ビル
- NTTデータ東海
- 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-17-21 NTTDATA伏見ビル
- NTTデータ関西
上記「お問い合わせフォーム」
よりお問い合わせください - 〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル
- NTTデータ九州
- 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前1-17-21 NTTDATA博多駅前ビル